top of page
R100RS モノレバー Caferacer Ver.1
ロケットカウルにシングルシートカウルの組みあわせ。
これぞ王道と言えるカフェレーサースタイル。
カフェレーサーの原点
を追求したスタイル
近代的なスタイルを取り入れず、
あくまでヴィンテージカフェレーサーを
追及して完成した1台。


徹底的な整備で
信頼性も確保
エンジンやシャーシのオーバーホール
だけではなく、電装部品も一新して
絶対的な安心を確保。
アルミ製ロケットカウル
市販のアルミ製のフェアリングをベースに
取り付け位置や幅などを当店で微調整しました。
カラーはBMWのアルピナグリーンという
純正色を採用。
派手過ぎず、シックでどこかゴージャスな
雰囲気に仕上げることが出来ました。


ハイクォリティなメーター
メーターはモトガジェット製の物を採用。
ここだけは最新式の物を採用。
しかし、最新スペックのメーターでありながら、
アナログメーターというスタンダードな
見た目が、この車両によくマッチしています。

市販の物を加工して
座りごこちの改善
市販のシートカウルに合わせてフレームを製作。
ペタペタだった付属のシートでは
快適性が損なわれるため、
ワンオフで作り治し、快適性の向上を
確保しました。

黄金のリアショック
走りに特化したカスタムを目指したため、
リアショックは必然的にオーリンズに決定。
クイックなコーナリングと
細やかなギャップの吸収力で
走る楽しみを教えてくれます。


細かな部品のチョイス
フューエルコックにとどまらず、
各パーツのチョイスにもこだわりを持ち、
ヴィンテージを追 及。

美への追求
どれだけ整備をしても、
かっこいいカスタムをしても、
全体的に汚れていたり、サビていては
かっこよさが半減してしまいます。
外装だけにとどまらず、
シャーシやエンジンすべてに塗装を施すことで
まるで新車のような輝きを
取り戻しました。

bottom of page